福岡でおしゃれなローコスト住宅を建てたい!坪単価比較ランキング » 福岡の住みやすさは?人気エリアや税金など紹介

公開日:|更新日:

福岡の住みやすさは?人気エリアや税金など紹介

博多や天神など人気エリアが多く、アクセスにも便利な福岡。生活の場として、そして家を建てる土地として考えた場合、住みやすいエリアなのでしょうか。ここでは平均坪単価や学区など、福岡で家を建てる前におさえておきたい情報をまとめています。

福岡の住環境について

福岡でお住まいを探しの方向けに、住環境の情報をまとめてみました。市区郡の坪単価やローン情報、アクセス状況などをお伝えします。

福岡では自己資金なしでマイホームも実現

福岡ではローコスト住宅を実現してくれる工務店も多く、中には、自己資金なしでマイホームを建てることが可能な例も。もちろん、坪単価が低めな土地を選ぶなどの工夫も必要ですが、総額1,500万円以下で注文住宅を実現させられるケースもあります。

注文住宅を建てるのであれば、ある程度の年収と貯金があって、自己資金を用意できなければ無理だと考える方も多いでしょう。ですが、福岡の注文住宅はこれらの条件が揃わなくても実現可能。一例をあげてみると、月収28万円で自己資金なしの方や、月収25万円前後の固定給ではない方で、住宅ローンを利用して注文住宅を建てたという事例もあります。

福岡県内はエリアによって坪単価に差があるので、極端に単価の高い福岡市中心部などを除けば、比較的低予算で住宅を建てることもできるでしょう。福岡はバスが多い地域としても有名なので、坪単価の低い郊外に住宅を建てた場合でも、バスの利用で便利に暮らせそうです。

福岡県内では多くの住宅ローンが利用可能

福岡には三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、りそな銀行などのメガバンクが揃っているので、利用できる住宅ローンは多岐にわたります。もちろん、その他の銀行としても、福岡の地方銀行である福岡銀行、西日本シティ銀行なども利用可能です。

住宅ローンを利用するときに最も大切な金利については、福岡銀行、西日本シティ銀行はほとんど変わりがなく、2018年4月現在で10年固定だと当初1.25%。みずほ銀行の全期間重視プランで固定10年の場合は0.65%~1.20%、りそな銀好では全期間型だと固定10年で1.295~1.350%となるものの、当初型にすると0.645~0.700%となります。

現在ではネット銀行も多いので、それらを利用するという選択肢もあるでしょう。ですが、ここでご紹介した店舗型の銀行を利用しようとすると、地方銀行よりもメガバンクの方が、少し金利は低くなる可能性があります。

福岡は市区郡によって坪単価に差が出やすい

住宅を建てるときに最も大切となってくる坪単価ですが、福岡県内は市区郡によって、坪単価にかなりの差が発生する県です。調査してみたところ、最高相場と最低相場を比較すると、約20倍もの差が発生しました。

福岡県内で最も坪単価が高くなっているのは、福岡市の中央区。福岡市内は全体的に坪単価が高めですが、やはり市の中心である中央区が最高となっており、次点で福岡市博多区となりました。反対に、最も坪単価が低いのは大川市。大川市は九州の他の地域と比較しても坪単価が低くなっているので、ローコスト住宅を実現しやすい市だと言えるでしょう。

ただし、通勤や通学の関係で福岡市内に住まなければ不便だと言う場合は、比較的坪単価の低い東区がおすすめ。東区の坪単価は中央区と比べて1/3程度となっているので、住宅に充てる費用をかなり抑えられるようになります。

福岡の学校は北九州市と福岡市に集中

人口の偏りという理由もあるのでしょうが、福岡県内の小学校・中学校は福岡市と北九州市に数が多く、その他の市とは大差をつけています。2018年4月時点での福岡県内の小・中学校数を、福岡市、北九州市、久留米市、大野城市の4つの市で比較してみました。

学校数 児童数 1校あたりの児童数
福岡市 144 80,077 80,077
北九州市 131 47,617 363
久留米市 46 16,688 362
大野城市 10 6,297 629

出典:出典:福岡県『平成29年度教育便覧』

福岡県内にはその他の市もあるので一部のデータですが、このように比較してみると、北九州市、久留米市の児童数に対する学校数の比率はほぼ同じですが、福岡市と大野城市は児童数に対して学校数が少なくなっています。

学校の多い福岡市と北九州市で比較すると、北九州市の方が1校あたりの児童数が少なく、のびのびと教育が行われている印象。それに対して、福岡市は多くの子どもたちが1校に集まるので、友だちも多くできる傾向にあると言えるでしょう。

福岡の通勤はバスが便利

福岡以外の都市で住宅を建てようと考えたとき、地下鉄などの駅の近くにしようと考える方が多いと思います。ですが、福岡の場合は、他の都市と比較して「鉄道の駅の近くに住宅を建てると便利」という考えが希薄です。その理由は、福岡の通勤・通学にはバスが多く利用されているから。

福岡は路線バスが多い都市として有名で、福岡の路線バスを運行している西日本鉄道のバス保有台数は、2015年時点で全国1位。しかも、2位の神奈川中央交通グループに比べると、800台ほどの差をつけての1位だったので、その数の多さはかなりのものです。

そのため、通勤に便利な場所に住宅を建てようとしたときには、会社近辺まで直通のバス路線が通っている停留所の近くが便利です。もちろん、福岡は鉄道も多く通っているので、鉄道の駅近くという選択肢もありますが、他の地域に住宅を建てようとするときよりも、バス停留所の場所がキーとなることは間違いないでしょう。

福岡で人気の住宅は?

和やアメリカンなどのテイストを持つ家に憧れを抱く人も多いでしょう。福岡には理想の家をローコストで建ててくれる工務店が集まっています。実際の施工事例を平屋・和テイスト・アメリカンテイストの3つにわけてまとめました。

福岡で人気の住宅テイストをおさえる

住むなら知らなきゃ!福岡の住民税

福岡市に住むうえで支払うことになる住民税には、市に払う市民税と、県に払う県民税の2種類があります。住宅ローンを組んだ場合、住民税の一部が戻ってくることも!福岡市での住民税事情について紹介します。

住民税がお得に?福岡の税金事情を学ぶ

福岡で家を建てるなら坪単価は要チェック

福岡でローコスト住宅を建てるなら、坪単価に注目しましょう。福岡の住宅メーカー・工務店が提示している坪単価の平均価格を調査しました。ローコスト住宅に強い施工会社との費用比較も紹介。費用の差額は500万円以上にもなりました。また、住宅メーカーやチェックしておくべきポイントもまとめています。

福岡の坪単価事情が知りたい

知っておきたい我が子が通う学校

住宅を建てる際、お父さん・お母さんが特に気になるのは子どもが通う学校ではないでしょうか。自宅からのアクセスや学校の評判など、事前に調べておきたいという方も多いはず。こちらでは福岡市を7つのエリアに分類。それぞれの通学区について、小中学校を一覧してまとめました。子どもがどこの小中学校に通うのか確認する際の参考にしてくださいね。

学区はどこになるの?福岡のエリアごとに紹介

福岡の人気エリアを特集

電車やバスなどの交通網が発達している福岡には、人気のエリアがいくつも存在します。オフィス街・ショッピングスポットとしての魅力だけでなく、住みやすさに焦点をあてて、福岡の魅力を探ってみました。

福岡の人気エリアの通勤事情をチェック

福岡のローコスト住宅メーカーの「坪単価」比較へ